ストレートネックとは?

ストレートネックとは?原因・症状・改善方法

1. ストレートネックとは?

ストレートネックとは、本来ゆるやかなカーブを描くはずの首の骨(頸椎)が、まっすぐになってしまう状態を指します。本来のカーブが失われることで、首や肩に負担がかかりやすくなり、さまざまな不調を引き起こします。

2. ストレートネックの原因

ストレートネックの主な原因は、日常生活の姿勢にあります。以下のような習慣がストレートネックを引き起こすことがあります。

  • 長時間のスマホ・パソコン使用(スマホ首)
  • 猫背や前かがみの姿勢
  • 枕の高さが合っていない
  • デスクワークでの悪い姿勢
  • 運動不足による筋力低下

3. ストレートネックの症状

ストレートネックになると、以下のような症状が現れることがあります。

  • 首や肩のこり・痛み
  • 頭痛やめまい
  • 手や腕のしびれ
  • 姿勢の悪化(巻き肩や猫背)
  • 慢性的な疲労感

4. ストレートネックの改善方法

ストレートネックを改善するためには、日常生活の見直しと適切なケアが重要です。

(1) 正しい姿勢を意識する

  • スマホを見る際は目の高さに持ち上げる
  • デスクワーク時は背筋を伸ばし、モニターを目の高さに調整する

(2) 枕の高さを調整する

  • 高すぎる枕は首に負担をかけるため、自分の首に合った高さの枕を使用する

(3) ストレッチやエクササイズを取り入れる

  • 首や肩のストレッチ(肩回し、首の前後・左右ストレッチ)
  • 背中や肩甲骨周りの筋肉を鍛えるエクササイズ

(4) 鍼灸・整体でのケア 当院では、ストレートネックの改善をサポートする施術を提供しています。

  • 鍼灸:首・肩の筋肉を緩め、血流を促進
  • 整体:姿勢改善と筋肉のバランスを調整
  • メディセル:筋膜リリースによる可動域改善
  • ラジオ波:深部の筋肉を温めてほぐす

5. まとめ

ストレートネックは放置すると症状が悪化し、慢性的な肩こりや頭痛につながります。日常生活の姿勢改善に加え、当院の施術を取り入れることで、より効果的に改善が可能です。

ストレートネックでお悩みの方は、ぜひ さくまうたたね治療院 までご相談ください!

さくまうたたね治療院